専門用語

ここまで、極力専門用語を使わないようにしてきたのですが、
やはり専門用語を知っておくにこしたことはないので、
少しばかり紹介します。

「パターン認識」
このサイトのタイトルに関連した語句です。
実世界上の何かに、それと対応する記号をつけようという研究分野です。
現在の音声認識は、まさにこれです。
また、指紋認証や目の毛細血管の認証もこの分野に入ります。

「ラベル」
音声認識の場合ですと、
「t」とか「a」とか、
そういった認識の目標となる記号のことを意味します。

「テンプレート」
本文の方では「ひな形」と書いていますが、
普通はテンプレートと呼ばれます。
あるものを認識するときには、
基本となる型を用意しておいて(音声認識なら音素の数だけ)、
それと認識対象を照らし合わせることによって、
認識結果を導きます。
その「基本となる型」がテンプレートです。

「パターンマッチング」
本文では「照らし合わせ」と書いています。
文脈によっていろいろな意味になりますが、
大抵は「認識」と同義になります。
たまに、小難しい人が小難しいことを言います。

「特徴量」
本文では「指標」と書いています。
パターンマッチングをするときには、
ほぼ必ず「指標」が必要となります。
例えば、リンゴとミカンを見分けろと言われたら、
「色」を特徴量とすることが多いんじゃないでしょうか。
特徴量のかたまりが「テンプレート」となります。
特徴量についてはまだあとで語ります。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system